2023年3月26日(日)です。
おはようございます!
【朝のHR】の時間です。
今日の一言「出足:早めの行動を心がけましょう」
今日のラインナップです。
【1時間目】コラム~発達障がい支援
新高3生を始動しています。
大学受験に向けて、通信制で
頑張ろうとしています。
今は、進路先の受験科目に応じて
数学を最初から復習しています。
とても意欲的でこちらがびっくりするくらい
習っていない内容も取り組んでいます。
今年の終わりごろにはどうなるでしょうね。
【2時間目】英会話講座:空耳英語
今日も新中1のお子様向けの内容です。
今の英語の教科書は私たちのころと違います。
大きく違うのは、私たちは
This is a pen, から習いました。
いわゆるbe動詞からでしたが、
今の教科書は最初から一般動詞も
でてきて、ごちゃまぜです。
おそらく会話できる子どもたちを
育てるのが目的でしょう。
確かに、This is a pen, は会話では不要です。
わざわざ、これはペンです。なんて言いませんよね。
でも文法は大切ですので、
いきなり中1の英語は難しくなっているのも
事実ですし、最初はみんな100点の時代は
終わりを迎えています。
【3時間目】マルシェ
3月30日(木)11:00~16:00
近江八幡市0次予防センター別館にて
「0次マルシェvol.9」を開催します!
春休み期間でもありますので子どもたちも
楽しめる企画をご用意いたします!
ぜひ、お越しください!
【4時間目】今日は?楽聖忌
今日3月26日は「楽聖忌」といって
ベートーベンの亡くなった日です。
ベートーベンはその後の音楽家たちに
大いに影響を与えたことから「楽聖」
と呼ばれていました。
1827年にお亡くなりになられています。
【5時間目】マヤ暦的…黄色い人
今日はKINナンバー52、「黄色い人」の日です。
「黄色い人」の日のキーワードは、
「こだわりをもって行動しましょう」です。
音13のキーワードは、「没頭」です。
集中して一つのことに没頭し行動しましょう。
また、赤口、天恩日です。
【6時間目】独り言
このところ毎週のように
twitterのスペースに参加させてもらっています。
ラジオ感覚でとてもリラックスいて
お話させていただいています。
もしよろしければ聞きに来てください。
次はいつかな?私も分かりません。
— みいちゃんのお菓子工房【公式】🇯🇵 Shining children (@miokashi2020) 2023年3月3日