2023年4月11日(火)です。
おはようございます!
【朝のHR】の時間です。
今日の一言「体調管理のために:生活習慣を見直しましょう」
今日のラインナップです。
【1時間目】コラム~発達障がい支援
うちの入退出のシステムが紙ベースから
アプリベースに代わりました。
と同時に授業の報告もアプリでやり取りします。
まだまだ慣れていないので最初は
戸惑うかもしれませんが、
その日の様子を瞬時に保護者に送れるようになるので
すごく良いシステムだと思います。
【2時間目】英会話:単語について
今の中学生の覚える単語も様変わりしています。
会話に登場しそうな単語という事なのでしょうか。
かなりハイレベルな単語が登場します。
三年生の最初にuncomfortableなどが出ます。
その時の様子を答える文章です。
耳で聞いて理解できればいいのですが…
【3時間目】マルシェ
4月27日(木)11:00~16:00
近江八幡市0次予防センター別館にて
「0次マルシェvol.10」開催します!
春休み期間でもありますので子どもたちも
楽しめる企画をご用意いたします!
ぜひ、お越しください!
【4時間目】今日は?メートル法公布記念日
今日4月11日は「メートル法公布記念日」です。
今から100年前の1921年(大正10年)のことです。
ほんの100年前までは尺貫法だったんですね。
しかし、反対運動がおこり完全移行したのは
1951年だったそうです。
【5時間目】マヤ暦的…黄色い星
今日はKINナンバー68、「黄色い星」の日です。
「黄色い星」の日のキーワードは、
「自分の中の美を意識しましょう」です。
音3のキーワードは、「未知体験」です。
知らないことも積極的に調べて行動しましょう。
また、仏滅です。
【6時間目】独り言
このところ毎週のように
twitterのスペースに参加させてもらっています。
ラジオ感覚でとてもリラックスいて
お話させていただいています。
もしよろしければ聞きに来てください。
次はいつかな?私も分かりません。
— みいちゃんのお菓子工房【公式】🇯🇵 Shining children (@miokashi2020) 2023年3月3日
最後まで見ていただいてありがとうございます。
皆さんのブログも拝見していますが、
多忙のためすべてを読めないのが残念です。
できる限り読ませていただきます!