2024年6月26日(水)です。
おはようございます!
【朝のHR】の時間です。
今日のラインナップです。
【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援
今日も不登校の親御さんの
お話をしていきます。
昨日の続きです。
専業主婦やパートなどで時間が比較的
ある方に多い傾向があります。
子どもは1人っ子などその子に時間が
かけられるケースが多いのも特徴です。
おじいちゃんおばあちゃんにも多いです。
逆に「私が何とかしてあげないといけない。
私しかいないから愛情不足を思われない
ようにしないといけない」という思いから
1人親家庭にも過保護の方はいらっしゃいます。
過保護も自己解決能力の不足と
心配性の影響があります。
そして、甘やかすという行為により、
プライドが高く自己中心的になる傾向もあります。
不登校になりやすい親の特徴が及ぼす子どもへの影響
〇自己解決能力の不足
〇心配性
〇プライドが高い
〇退行
次回も続きをお伝えします。
【2時間目】今日のプチ有益情報「夜間学校」
湖南市にある甲西中学校に
令和7年4月に開設されます。
中学校の学び直しができます。
【イベント情報】
7月15日(月・祝)にイベントを行います。
体幹を強くして、頭をよくしよう!
7月25日(木)11:00~16:00で
0次マルシェを開催します。
【3時間目】今日… ペンタス
今日6月26日の花はペンタスです。
熱帯アフリカやマダガスカル周辺が
原産地になります。
花言葉は、希望が叶う、願い事、です。
【4時間目】マヤ暦的…赤い月の月
今日はKINナンバー249、
「赤い月の月」の日です。
「赤い月の月」の日のキーワードは、
「周囲の人を癒しましょう」です。
また、先勝、不成就日、大明日、です。
最後まで見ていただいてありがとうございます。
皆さんのブログも拝見していますが、
多忙のためすべてを読めないのが残念です。
できる限り読ませていただきます!