【フォルスリール】発達障害・不登校たちの塾

勉強で悩んでいる子ども・不登校・神経発達症、生徒の話、イベント、塾情報を随時更新

アットスクール八日市教室、近江八幡教室とは?

アットスクール八日市教室・近江八幡教室です!

 


もうすぐ定期テストの結果が返ってきます。良かった科目、良くなかった科目、思ったよりテストが難しかった。様々なお話を聞きます。

特に中学一年生は、初めてのテストだったこともあり、どんなものかわからないまま臨んだと思います。

 


アットスクールでは…

f:id:foulesourire:20250619223034j:image


①完全個別マンツーマン指導

 週一回はマンツーマンで講師が横について学習できます。これは、発達に課題があったり、勉強に難しさを感じている生徒には効果的な方法です。最近では、グループ指導よりも個別の方が力が発揮できると、学習力が元々ある生徒でも、喜んで授業をしてくれています。

 


②開いている日は自習使い放題

 マンツーマン指導の日以外で、塾の開いている曜日、時間は自習で使うことができます。日頃の宿題などに使っている生徒がたくさんいます。基本は無料で使えます。

 


③提出物はとても大切

 当塾では、塾用教材の購入は基本ありません。学校の提出物になるワークを中心に勉強を進めています。科目に制限はありません。学校の進度に合わせて、または、先取りで進めていくので、範囲表が出てから慌てて取り組むようなこともありません。

 


不登校のお子様にも対応

f:id:foulesourire:20250619223055j:image


学校には行っていないけど勉強はしたい、高校には行きたい、そんなお悩みの生徒さんにピッタリ最適です。

 


①完全個別マンツーマンと柔軟なカリキュラム

 不登校の生徒はそれぞれ異なる背景やニーズを持っています。完全個別マンツーマンを行うことで、いきなり学習からとはならなくても、ジグゾーパズルや立体パズルなどの遊びから入り、ゆくゆくは学習につなげていきます。一人ひとりに合ったプランを提供し、理解に応じた指導ができます。

 


心理的サポートと社会性の育成

 当塾では、メンタルサポートやカウンセリングを行なっています。安心して学べる環境を整えています。ソーシャルスキルレーニングも実施して社会性を育むプログラムもご用意しています。人と人との距離感などを学ぶことができます。

 


③進学サポートも充実

 当塾の生徒の高校への進学率は100%です。必ず行くことができる高校はあります。保護者、本人と話し合い、最適の進学を決めていくことができます。