ふぉるすりーるブログ(社会人を育てる学習塾)by 加藤

不登校・発達障がい、生徒の話、イベント、塾情報を随時更新

3月30日(木)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年

2023年3月30日(木)です。

おはようございます!

【朝のHR】の時間です。

今日の一言「背後への気配り:周囲に配慮しましょう

今日のラインナップです。

 

【1時間目】コラム~発達障がい支援

発達障がいだからといって

決してあきらめることはありません。

例えば、目が弱い子は他の耳だったり

舌だったり、弱いところを補う以上の

能力を備えています。

書くことが苦手でも、暗記が苦手でも

見る力が強かったり、機械に詳しかったり

必ず良いところがあります。

私たちはその良いところを伸ばすように

日々指導しています。

at-school.jp

 

【2時間目】英会話講座:日本の英語教育の弱さ

日本の英語教育の弱いところは

悲しいかな英会話ができない教育です。

なぜならば入試科目に英語があることで

筆記試験とリスニング試験に

臨まなくてはなりません。

書くことに、聞くことに特化した

授業をするしかない状態です。

これを打破するには?

思い切って小学校低学年から

英会話を取り入れて、フォニックス

勉強させることが大切だと思います。

急には無理だろうけど…

 

【3時間目】マルシェ

いよいよ今日、3月30日(木)11:00~16:00

近江八幡市0次予防センター別館にて

「0次マルシェvol.9」を開催します!

春休み期間でもありますので子どもたちも

楽しめる企画をご用意いたします!

ぜひ、お越しください!

foulesourire.jp

 

【4時間目】今日は?アラスカ買収の日

1867年3月30日、日本では江戸時代のころ

アメリカでは元々ロシア領だった

アラスカの土地をそのころの金額で

720万ドルで購入しました。

元々雪と氷に覆われた土地が

ゴールドラッシュによって

アメリカにとって大切な土地になりました。

 

【5時間目】マヤ暦的…黄色い戦士

今日はKINナンバー56、「黄色い戦士」の日です。

黄色い戦士」の日のキーワードは、

手を尽くして調整してみましょう」です。

音4のキーワードは、「探求」です。

しっかりと研究していきならが行動しましょう。

また、仏滅、大明日、母倉日です。

 

【6時間目】独り言

このところ毎週のように

twitterのスペースに参加させてもらっています。

ラジオ感覚でとてもリラックスいて

お話させていただいています。

もしよろしければ聞きに来てください。

次はいつかな?私も分かりません。

 

px.a8.net

 

px.a8.net

foulesourire.hatenablog.com

www.at-school.jp

foulesourire.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

最後まで見ていただいてありがとうございます。

皆さんのブログも拝見していますが、

多忙のためすべてを読めないのが残念です。

できる限り読ませていただきます!

3月29日(水)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年

2023年3月29日(水)です。

おはようございます!

【朝のHR】の時間です。

今日の一言「創業者の念願:創業の精神に立ち返りましょう

今日のラインナップです。

 

【1時間目】コラム~発達障がい支援

子どもたちは春休み真っ最中で

遊びたい気持ちが満載ですが

ここに来たときはとても集中して

各自の学習に取り組んでいます。

特に発達に課題がある子どもたちは

この気持ちの抜ける時期でも

とても一生懸命に勉強に向かっています。

この子たちの大人になった時の

姿を想像しながら指導しています。

at-school.jp

 

【2時間目】英会話講座

英語の単語には消える文字

つまり読まない文字がたくさんあります。

例えば、queue(列という意味)は

キューと読みます。ueueは読みません。

why(なぜ) は ワィ

bee(蜂) は ビー

be(be動詞の原形) も ビー

アルファベットの b も ビー

empty(空っぽ)は エンティ

e も p も y も読みません。

 

 

【3時間目】マルシェ

いよいよ明日、3月30日(木)11:00~16:00

近江八幡市0次予防センター別館にて

「0次マルシェvol.9」を開催します!

春休み期間でもありますので子どもたちも

楽しめる企画をご用意いたします!

ぜひ、お越しください!

 

foulesourire.jp

 

【4時間目】今日は?八百屋お七の日

今日3月29日はちょっと怖い話ですが

八百屋お七の日」です。

天和3年(1683年)3月29日に処刑された日です。

諸説あるそうですが、

江戸が大火事になり、お七は非難しました。

お七はその避難先にいた庄之介に一目ぼれしました。

無事お七の家は家事を免れますが、

また火事になれば会えると思って

放火をしたそうです。

それは犯罪心理の観点からは非常に多いそうです。

今でも放火は直刑ですからだめですよ。

 

【5時間目】マヤ暦的…青い鷲

今日はKIN55、「青い鷲」の日です。

青い鷲」の日のキーワードは、

広く大きく観察して行動してみましょう」です。

音3のキーワードは、「未知体験」です。

知らないことも積極的に知り行動しましょう。

また、先負、上弦の月です。

判断力に冴えるでしょう。

 

【6時間目】独り言

発達に課題があっても自分で稼ごうと

いうことで始めていますOpenseaへの作品

も数か月を経ちました。

色々と課題を見つけながらも

現在も続けています。

皆様に1人でも多くの人々に

彼ら彼女らの作品が届きますように。

併せて「みいちゃんのお菓子工房」でも

NFTを試験的にですがはじめています。

mi-okashi.com

opensea.io

px.a8.net

 

px.a8.net

foulesourire.hatenablog.com

www.at-school.jp

foulesourire.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

最後まで見ていただいてありがとうございます。

皆さんのブログも拝見していますが、

多忙のためすべてを読めないのが残念です。

できる限り読ませていただきます!

3月28日(火)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年

2023年3月28日(火)です。

おはようございます!

【朝のHR】の時間です。

今日の一言「小さな違い:言葉遣いに気を配りましょう

今日のラインナップです。

 

【1時間目】コラム~発達障がい支援

今は保護者懇談を実施しています。

一番勘違いされるのは、

何か厳しいことを言われると思われること。

確かに子どもさんのことを考えているので

進路の変更や日頃の様子などを指摘すると

思われているようなのですが

一番子どものことを心配しているのは

お父様やお母さまです。

いつも言う言葉は、ここには敵はいない。

子どもさんもお父様もお母様も

全てに私は味方です。

at-school.jp

 

【2時間目】英会話講座

今日も一緒に英会話を勉強していきましょう。

最近問い合わせを頂きました。

書いている内容が難しいとのこと。

そこで、もう少しわかりやすく書きますね。

くどいと思った方はスルーしてください。

復習をしていきます。

リンキングについてですが、

単語と単語をくっつけて話す方法です。

今まで私たちが学んできた英語では

全く話せません。

しかも勉強の仕方が書き中心だったため

単語を書く練習をたくさんしました。

これも話すことにはつながりません。

今後は聞くこと中心の勉強に

多少は単語が書けなくてもいいというように

学校も変わっていってほしいですね。

 

【3時間目】マルシェ

いよいよ今週3月30日(木)11:00~16:00

近江八幡市0次予防センター別館にて

「0次マルシェvol.9」を開催します!

春休み期間でもありますので子どもたちも

楽しめる企画をご用意いたします!

ぜひ、お越しください!

foulesourire.jp

 

【4時間目】今日は?シルクロードの日

今日3月28日は「シルクロードの日」です。

1900年(明治33年)にシルクロード

古代都市「楼蘭」が見つかった日です。

紀元前から紀元後、つまり2000年前にかけて

栄えた街で交易によって栄えました。

移動する湖「さまよえる湖」と称される

ロプノールの近くで発展しましたが

湖が干上がったことで滅んだといわれています。

 

【5時間目】マヤ暦的…白い魔法使い

今日はKINナンバー54、「白い魔法使い」の日です。

「白い魔法使い」の日のキーワードは、

「何事にも体験をしてみましょう」です。

音2のキーワードは、「挑戦」です。

何事にも挑戦する気持ちで行動しましょう。

また、友引、一粒万倍日です。

 

【6時間目】独り言

私の塾のご紹介です。

【アットスクール近江八幡教室】

軽度の発達障がい、学習障がいに特化した塾です。

完全マンツーマンのスタイルで指導します。

その子に応じたカリキュラムで進めていきます。

予習をし、学校で安心して授業を受けられる

そのような方法も取っています。

学校と連携を組み、テスト対策などを行います。

必要とあれば、学校のテストも当塾で実施します。

初回相談は無料で行っています。

QUOカードがもらえる紹介キャンペーン実施中です!!

px.a8.net

 

px.a8.net

foulesourire.hatenablog.com

www.at-school.jp

foulesourire.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

3月27日(月)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年

2023年3月27日(月)です。

おはようございます!

【朝のHR】の時間です。

今日の一言「必要な物を引き寄せる:不要な物は処分しましょう

今日のラインナップです。

 

【1時間目】コラム~発達障がい支援

3月も最終週に入りました。

子どもたちは春休みを満喫しています。

久々の旅行だから楽しみという子や

今日は卒業生でカラオケという子

今しかない楽しみを

今まで苦しんできた日々を

忘れずに過ごしてほしいです。

でも予習は続けましょうね。

at-school.jp

 

【2時間目】英会話講座 カーペンターズ

When I was young 

ェナイ ワズ 
I’d listen to the radio 

ィ ッスン ゥー ザ イディーオゥ
Waitin' for my favorite songs 

ェリン ォー イ ェリバリッツ ーンズ
When they played I’d sing along 

ェン ディ プイド ィ イーン ガー ーン 
It made me smile 

イッ イ ミー スーイゥ

若かった頃 ラジオを聴いて
好きな曲が流れるのを待ってた
その曲が流れると
一緒に口ずさんで
笑顔になれた

 

これはカーペンターズ

「イエスタディワンスモア」の歌詞の一部です。

とても英会話の勉強をするのに

最適な歌詞なので読んでみてください。

私も中3の時に学校の先生に

きれいな文章だから読んでねと言って

教えてもらったのを思い出しました。

 

 

【3時間目】マルシェ 0次マルシェはいよいよ今週

いよいよ今週3月30日(木)11:00~16:00

近江八幡市0次予防センター別館にて

「0次マルシェvol.9」を開催します!

春休み期間でもありますので子どもたちも

楽しめる企画をご用意いたします!

ぜひ、お越しください!

ここでは、近江八幡周辺で行われる

マルシェを勝手に応援します!

GO-TOマルシェ

滋賀県野洲市のコミュニティセンターなかさとで

毎月2回(第2土曜日、第4日曜日)に

開催されています。

https://www.instagram.com/go_to.marche/

foulesourire.jp

 

【4時間目】今日は?さくらの日

今日は3月27日は「さくらの日」です。

時期的にちょうどこの時期が見どころで

さ(3)×く(9)=27ということで

この日が「さくらの日」になりました。

もう皆さんはお花見に行きましたか?

私も季節を感じるために

どこかで見に行きます。

 

【5時間目】マヤ暦的…赤い空歩く人

今日はKINナンバー53、「赤い空歩く人」の日です。

今日から起承転結の承にあたる第二の城の

起承転結の起にあたる

赤い空歩く人の13日間」の始まりです。

神社などにお参りに行きましょう。

赤い空歩く人」の日のキーワードは、

人々の成長の手助けをしましょう」です。

音1のキーワードは、「受容」です。

人々の意見を受け入れながら行動しましょう。

また、先勝、大明日、月徳日です。

 

【6時間目】独り言

新しいbacknumberのアルバムを聞いていて

歌詞のセンスに毎回驚かされます。

今回のアルバム「ユーモア」からではないのですが

私の好きな曲をご紹介します。

「僕の名前を」という曲です。

 

今 君の手を握って出来るだけ目を見て
こんな毎日で良かったら残りの全部
まとめて君に全部あげるから
きっと 人を想う事も大切にするって事も
大袈裟じゃなくて君が教えてくれたんだよ
だからもう僕は君のものだ

 

なんて素晴らしい歌詞でしょう。

一度聞いてみてください。

www.youtube.com

px.a8.net

 

px.a8.net

foulesourire.hatenablog.com

www.at-school.jp

foulesourire.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

3月26日(日)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年

2023年3月26日(日)です。

おはようございます!

【朝のHR】の時間です。

今日の一言「出足:早めの行動を心がけましょう

今日のラインナップです。

 

【1時間目】コラム~発達障がい支援

新高3生を始動しています。

大学受験に向けて、通信制

頑張ろうとしています。

今は、進路先の受験科目に応じて

数学を最初から復習しています。

とても意欲的でこちらがびっくりするくらい

習っていない内容も取り組んでいます。

今年の終わりごろにはどうなるでしょうね。

at-school.jp

 

【2時間目】英会話講座:空耳英語

今日も新中1のお子様向けの内容です。

今の英語の教科書は私たちのころと違います。

大きく違うのは、私たちは

This is a pen, から習いました。

いわゆるbe動詞からでしたが、

今の教科書は最初から一般動詞も

でてきて、ごちゃまぜです。

おそらく会話できる子どもたちを

育てるのが目的でしょう。

確かに、This is a pen, は会話では不要です。

わざわざ、これはペンです。なんて言いませんよね。

でも文法は大切ですので、

いきなり中1の英語は難しくなっているのも

事実ですし、最初はみんな100点の時代は

終わりを迎えています。

 

【3時間目】マルシェ

3月30日(木)11:00~16:00

近江八幡市0次予防センター別館にて

「0次マルシェvol.9」を開催します!

春休み期間でもありますので子どもたちも

楽しめる企画をご用意いたします!

ぜひ、お越しください!

foulesourire.jp

 

【4時間目】今日は?楽聖

今日3月26日は「楽聖忌」といって

ベートーベンの亡くなった日です。

ベートーベンはその後の音楽家たちに

大いに影響を与えたことから「楽聖

と呼ばれていました。

1827年にお亡くなりになられています。

 

【5時間目】マヤ暦的…黄色い人

今日はKINナンバー52、「黄色い人」の日です。

黄色い人」の日のキーワードは、

こだわりをもって行動しましょう」です。

音13のキーワードは、「没頭」です。

集中して一つのことに没頭し行動しましょう。

また、赤口、天恩日です。

 

【6時間目】独り言

このところ毎週のように

twitterのスペースに参加させてもらっています。

ラジオ感覚でとてもリラックスいて

お話させていただいています。

もしよろしければ聞きに来てください。

次はいつかな?私も分かりません。

 

px.a8.net

 

px.a8.net

foulesourire.hatenablog.com

www.at-school.jp

foulesourire.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

3月25日(土)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年

2023年3月25日(土)です。

おはようございます!

【朝のHR】の時間です。

今日の一言「後始末の効用:相手のことを考えて後始末をしましょう

今日のラインナップです。

 

【1時間目】コラム~発達障がい支援

昨日の続きになります。

私がこの生徒に限らず

声をかける言葉は

しんどかったね。もう大丈夫。

このように話を切り出しています。

おそらく劣等感だらけで

うちの塾に来られます。

今までに学ぶべきことや

暗記しておくべきことが

頭の中に残っていないケースが多く

復習するということに

苦労する子どもたちが多くいます。

復習も大切ですが、

予習の重要度を知ってもらって

時間はかかりますが、少しでも

頭の中に残してもらおうと

日々教えています。

at-school.jp

 

【2時間目】英会話講座

今日は、未来形のお話をします。

おそらく、皆さんは未来形と聞くと

be going to と will を想像しますよね。

でも、その使い分けできますか?

もし、新中1のお子様がおられたら

教えてあげてください。

be going to は、前から予定が決まっているときに使います。

will は、話しているときに予定が決まった時に使います。

あと、伝えることとすれば、

be going to は自分の意思のあるないにかかわらず使いますが、

will は自分の意思を表すものです。

 

【3時間目】マルシェ

3月30日(木)11:00~16:00

近江八幡市0次予防センター別館にて

「0次マルシェvol.9」を開催します!

春休み期間でもありますので子どもたちも

楽しめる企画をご用意いたします!

ぜひ、お越しください!

 

foulesourire.jp

 

【4時間目】今日は?電灯記念日

今日、3月25日は、「電灯記念日」です。

日本で初めて電灯がともった日です。

1878年明治11年のことでした。

それまでは、火で松明などを燃やして

明かりをともしていたんですね。

時代を感じます。

 

【5時間目】マヤ暦的…青い猿

今日はKIN51、「青い猿」の日です。

青い猿」の日のキーワードは、

好奇心に従って行動してみましょう」です。

音12のキーワードは、「共有」です。

お互いに確かめ合いながら行動しましょう。

また、大安、大明日、天恩日です。

 

【6時間目】独り言

発達に課題があっても自分で稼ごうと

いうことで始めていますOpenseaへの作品

も数か月を経ちました。

色々と課題を見つけながらも

現在も続けています。

皆様に1人でも多くの人々に

彼ら彼女らの作品が届きますように。

併せて「みいちゃんのお菓子工房」でも

NFTを試験的にですがはじめています。

mi-okashi.com

opensea.io

px.a8.net

 

px.a8.net

foulesourire.hatenablog.com

www.at-school.jp

foulesourire.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

3月24日(金)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年

2023年3月24日(金)です。

おはようございます!

【朝のHR】の時間です。

今日の一言「ホスピタリティ:元気づける言葉を発信しましょう

今日のラインナップです。

 

【1時間目】コラム~発達障がい支援

最近来てくれるようになったお子さんのお話。

お母さんは発達障がいを疑いながらも

通常に子どもを学校に通わせていました。

しかし成績はいつまでたっても良くならない。

学校の先生からは検査を受けてほしいと要望され

やむなく近くの発達支援センターへ。

結果を持ってきてくれましたが

そんなにひどい結果でもなく

どうしたらいいのかとお話に来られました。

お子様を見て私が話した内容は!?

この生徒さんのお話は明日に続きます。

at-school.jp

 

【2時間目】英会話講座

今日も一緒に英会話を勉強していきましょう。

最近問い合わせを頂きました。

書いている内容が難しいとのこと。

そこで、もう少しわかりやすく書きますね。

くどいと思った方はスルーしてください。

復習をしていきます。

リンキングについてですが、

単語と単語をくっつけて話す方法です。

例えば、Have a nice day! だったとします。

良い一日を!という訳になり、

日常の会話でよく使います。

これは、ハブ ア ナイス デイ と

分けて読まず、ハバナイスディ と

ハブ と ア がくっついて読みます。

こんな感じで復習を入れながら

わかりやすく書いていきますね。

 

昨日の答え…

 

1あがり →I got it. 了解しました。

2わしゃ、変 → Wash your hands.手を洗いなさい。

3兄移住 → I need you.あなたが必要です。

 

 

【3時間目】マルシェ

3月30日(木)11:00~16:00

近江八幡市0次予防センター別館にて

「0次マルシェvol.9」を開催します!

春休み期間でもありますので子どもたちも

楽しめる企画をご用意いたします!

ぜひ、お越しください!

foulesourire.jp

 

【4時間目】今日は?おもてなしの日/ホスピタリティ・デー

今日3月24日はおもてなしの日、ホスピタリティ・デーです。

ホスピタリティの訳は、そのまま「おもてなし」です。

おもてなしと聞けば、東京オリンピックのときの

瀧川クリステルさんの言葉で脚光を浴びましたが

日本の文化の中に確かにあるものです。

 

【5時間目】マヤ暦的…白い犬

今日はKINナンバー50、「白い犬」の日です。

「白い犬」の日のキーワードは、

「家族を大切にしましょう」です。

音11のキーワードは、「初志貫徹」です。

最初に決めたことは貫く気持ちで行動しましょう。

また、仏滅、巳の日、天恩日です。

 

【6時間目】独り言

私の塾のご紹介です。

【アットスクール近江八幡教室】

軽度の発達障がい、学習障がいに特化した塾です。

完全マンツーマンのスタイルで指導します。

その子に応じたカリキュラムで進めていきます。

予習をし、学校で安心して授業を受けられる

そのような方法も取っています。

学校と連携を組み、テスト対策などを行います。

必要とあれば、学校のテストも当塾で実施します。

初回相談は無料で行っています。

QUOカードがもらえる紹介キャンペーン実施中です!!

px.a8.net

 

px.a8.net

foulesourire.hatenablog.com

www.at-school.jp

foulesourire.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

3月23日(木)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年

2023年3月23日(木)です。

おはようございます!

いやぁWBC日本が優勝しましたね〜

感動でしたし、選手たちも凄かったですね!

【朝のHR】の時間です。

今日の一言「日頃の自分:行動力を磨きましょう

今日のラインナップです。

 

【1時間目】コラム~発達障がい支援

いよいよ来週は4月になります。

子どもたちは新学期にスタートダッシュできるように

日々勉強してくれています。

それぞれの課題に楽しく向き合って

良い雰囲気で学習できていると思います。

ただ、中学3年生だけはそうはいきません。

1,2年の復習も加わってきています。

他の学年の2倍は勉強しなくちゃね。

しっかりフォローしていきますよ。

at-school.jp

 

【2時間目】英会話講座 空耳英語

昨日の空耳英語が好評だったので、

もう少し紹介していこうと思います。

これが外国人にも通用すると思うと

面白いことですよね。

まずは昨日のおさらいです。

①しらんぷり → Sit down,please. どうぞ座ってください。

②ハマチです → How much is this ? これはいくらですか?

③羽織るラー油 → How old are you ? あなたは何歳ですか?

こんな感じで、次の3問

1.あがり

2.わしゃ変

3.兄移住

答えは明日~

 

 

【3時間目】マルシェ 0次マルシェはいよいよ来週!

3月30日(木)11:00~16:00

近江八幡市0次予防センター別館にて

「0次マルシェvol.9」を開催します!

春休み期間でもありますので子どもたちも

楽しめる企画をご用意いたします!

ぜひ、お越しください!

ここでは、近江八幡周辺で行われる

マルシェを勝手に応援します!

GO-TOマルシェ

滋賀県野洲市のコミュニティセンターなかざとで

毎月2回(第2土曜日、第4日曜日)に

開催されています。

https://www.instagram.com/go_to.marche/

foulesourire.jp

 

【4時間目】今日は?世界気象デー

今日3月23日は「世界気象デー」です。

1950年(昭和25年)に世界気象機関条約が

発効したことにちなみ記念日となっています。

気象と言えば、世界的に異常気象と

言われていますが、今に始まったわけではなく

過去からも気象については変わりつつありました。

世界的に見ても温暖化が叫ばれています。

今一度地球について考えてみましょう。

 

【5時間目】マヤ暦的…赤い月

今日はKINナンバー49、「赤い月」の日です。

赤い月」の日のキーワードは、

美味しい水を飲んで浄化しましょう」です。

音10のキーワードは、「調整」です。

周囲の人と調整しながら行動しましょう。

また、先負、不成就日、天恩日です。

 

【6時間目】独り言

新しいbacknumberのアルバムを聞いていて

歌詞のセンスに毎回驚かされます。

今回のアルバム「ユーモア」の中に

シングルカットされた「アイラブユー」という曲があります。

この曲はNHK朝の連続小説「舞い上がれ!」の主題歌でした。

この歌詞の中にはアイラブユーという言葉は出てきませんが

歌詞を通じて愛情を伝えています。

 

どんな言葉や願いが景色が君を笑顔に幸せにするだろう

地図なんかないけど歩いて探して君に渡せたらいい

道のりと時間を花束に変えて君に渡せたらいい

www.youtube.com

px.a8.net

 

px.a8.net

foulesourire.hatenablog.com

www.at-school.jp

foulesourire.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

3月22日(水)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年

2023年3月22日(水)です。

おはようございます!

まずは、WBC世界野球日本代表の選手たち

決勝進出おめでとうございます!

勝っても負けてもあと1試合。

朝から応援します!

これが終わったらMLBです!

MLBアメリカのプロ野球・大リーグ)

 

【朝のHR】の時間です。

今日の一言「大切な思い出:恩に想いを馳せましょう

今日のラインナップです。

 

【1時間目】コラム~発達障がい支援

歴史深い街は風情があって良いですよね。

なんたって、近江八幡市安土城やら

八幡堀やら、左義長祭りやらで

観光客もたくさん訪れて素晴らしい街です。

逆に取ってみれば歴史がある分

新しいものには未だに避けてこられます。

発達障がいに関しても受け入れられない

風潮がまだ多々あり苦慮する場面も

あったりします。残念ながら…

at-school.jp

 

【2時間目】英会話講座:空耳英語

今日は趣向を変えて、面白話です。

「ほったいもほじるな」はご存じですか?

ジョン万次郎さんが英会話で聞いた

言葉を日本人にわかりやすいように

英文を日本語で表したものです。

What time is it now ?

という英文をを聞いて聞こえた言葉です。

 

ではクイズ!次の日本語は何という英文を

聞いて日本語に変えたものでしょうか?

①しらんぷり

②ハマチです

③羽織るラー油

明日答えを載せますね!!

 

【3時間目】マルシェ

3月30日(木)11:00~16:00

近江八幡市0次予防センター別館にて

「0次マルシェvol.9」を開催します!

春休み期間でもありますので子どもたちも

楽しめる企画をご用意いたします!

ぜひ、お越しください!

foulesourire.jp

 

【4時間目】今日は?放送記念日

今日3月22日は初のラジオ放送をした日として

「放送記念日」として記念日に制定されています。

大正14年、1925年のことです。

今のNHKの前身の東京放送局

一番に放送したそうです。

 

【5時間目】マヤ暦的…黄色い星

今日はKINナンバー48、「黄色い星」の日です。

黄色い星」の日のキーワードは、

整理整頓して行動しましょう」です。

音9のキーワードは、「傾聴」です。

人の話をよく聞いて行動しましょう。

また、友引、大明日、天恩日、新月です。

今月の新月牡羊座新月です。

今日の2時23分に訪れました。

何かを始めてみましょう。

 

【6時間目】独り言

このところ毎週のように

twitterのスペースに参加させてもらっています。

ラジオ感覚でとてもリラックスいて

お話させていただいています。

もしよろしければ聞きに来てください。

次はいつかな?私も分かりません。

 

px.a8.net

 

px.a8.net

foulesourire.hatenablog.com

www.at-school.jp

foulesourire.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

3月21日(火・祝)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年

2023年3月21日(火・祝)です。

おはようございます!

【朝のHR】の時間です。

今日の一言「言葉の意味:言葉の意味を調べましょう

今日のラインナップです。

 

【1時間目】コラム~発達障がい支援

今度高校3年生になる生徒がいます。

実は私たちの塾では一番大切な時期です。

いわゆる進路を見つめた進学を考えることです。

自分がどういう就職先を考えるか

それに向かって今年一年は何に力を入れるか

具体的に言うと、なりたい職業が

理学療法士ならば、本当にそれが一番で

どのぐらい就職先があるかなど

下調べをかなり時間をかけて行います。

そして、第2候補はあるのか、作るのか、

そして、今年一年学習する内容を決めます。

at-school.jp

 

【2時間目】英会話講座

今日も一緒に英会話を勉強していきましょう。

できるだけつなげてみる!!

これで練習すると英語の文が英語らしく

読めるようになります。

例えば、子音と母音をつなげるときは、

I live far away. アイ リーヴ ファー アウェイ。

ではなくて、 アイリーヴファラワイ

keep in touch キイープ イン タッチ

ではなくて、 キーピンタッチ

これをリンキングと言います。

 

【3時間目】マルシェ

3月30日(木)11:00~16:00

近江八幡市0次予防センター別館にて

「0次マルシェvol.9」を開催します!

春休み期間でもありますので子どもたちも

楽しめる企画をご用意いたします!

ぜひ、お越しください!

 

foulesourire.jp

 

【4時間目】今日は?大吉日

今日3月21日は春分の日ですよね。

昼と夜の長さが同じの日ですね。

でも今日はとても縁起の良い日です。

一粒万倍日と天赦日が重なる日です。

実は今年は3日しかありません。

もう過ぎてしまった1月6日と、

あとは8月4日だけです。

しかも寅の日まで重なっています。

この縁起の良い日に何か始めてみては?

 

【5時間目】マヤ暦的…青い手

今日はKIN47、「青い手」の日です。

青い手」の日のキーワードは、

人々を理解し把握しましょう」です。

音8のキーワードは、「フォロー」です。

お互いにフォローしながら行動しましょう。

また、先勝、春分、一粒万倍日、天赦日、寅の日です。

 

【6時間目】独り言

発達に課題があっても自分で稼ごうと

いうことで始めていますOpenseaへの作品

も数か月を経ちました。

色々と課題を見つけながらも

現在も続けています。

皆様に1人でも多くの人々に

彼ら彼女らの作品が届きますように。

併せて「みいちゃんのお菓子工房」でも

NFTを試験的にですがはじめています。

またそちらもご紹介しますね。

opensea.io

px.a8.net

 

px.a8.net

foulesourire.hatenablog.com

www.at-school.jp

foulesourire.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村