【フォルスリール】発達障害・不登校たちの塾

勉強で悩んでいる子ども・不登校・神経発達症、生徒の話、イベント、塾情報を随時更新

短冊がさらに増え

昨日、更に短冊が増えまして、このまま太郎坊宮さんで昨夜のお焚き上げをしてもらうために納めてきました。

f:id:foulesourire:20250708122243j:image

さまざまな願いに心がほっこりして、みなさんの願いが叶いますように、心から願っています。

f:id:foulesourire:20250708122255j:image

太郎坊宮さんの巫女さんと話していて、7年7月7日なので、㐂(よろこ)ばしい七夕でありますように、と言っていただいて、なるほどありがたいと感じながら下山しました。

f:id:foulesourire:20250708122312j:image

 


#フォルスリール #ふぉるすりーる #近江八幡 #八日市 #東近江 #竜王 #日野 #アットスクール #アットスクール近江八幡教室 #アットスクール八日市教室 #発達障害 #発達障害支援 #不登校 #不登校支援 #夏期集中講座 #マンツーマン個別指導 #追加指導 #努力は報われる

 

七夕の飾り付け

今年も七夕の飾り付けを行いました。生徒や保護者の方々の短冊が飾られてにぎやかになりました。

f:id:foulesourire:20250706094405j:image

みんなの願いが叶いますようにと、今日の夕方、太郎坊宮さんでお焚き上げをしてもらいます。神様に感謝し、みんなの願いを天に届けてもらいますね。

f:id:foulesourire:20250706094417j:image

そういえば、天の川を見なくなって久しいです。この辺ではほとんど見えなくなりましたが、昔小さい頃よく眺めていたのを思い出しました。

 


#フォルスリール #ふぉるすりーる #近江八幡 #八日市 #東近江 #竜王 #日野 #アットスクール #アットスクール近江八幡教室 #アットスクール八日市教室 #発達障害 #発達障害支援 #不登校 #不登校支援 #夏期集中講座 #マンツーマン個別指導 #追加指導 #努力は報われる

素晴らしい成果!

素晴らしい成果!おめでとう!

努力をしているのは見ていました。しかし、まだまだテストにも慣れていないし、勉強の仕方もわからない様子でした。

担当の先生も色々と工夫してもらって、保護者も巻き込んで進めていった結果、私がハグするくらい伸びてくれました。

素直に頑張ってきた努力が報われました!これで終わりではなく、これからの道のりの方が長く険しいです。他の科目も含めて次も頑張ろう!

f:id:foulesourire:20250702225748j:image

#フォルスリール #ふぉるすりーる #近江八幡 #八日市 #東近江 #竜王 #日野 #アットスクール #アットスクール近江八幡教室 #アットスクール八日市教室 #発達障害 #発達障害支援 #不登校 #不登校支援 #夏期集中講座 #マンツーマン個別指導 #追加指導 #努力は報われる

立体パズル完成間近

立体パズルの制作もようやく完成を迎えています。あとはモーターをつけて、手動から自動へとなって完成です。

現在、反抗期真っ最中の生徒ですが、次に制作するものを考えなくてはなりません。

今のところは手作りのドローンか、別の立体ものになると思います。

f:id:foulesourire:20250627122413p:image

職場体験訪問

滋賀県では、主に中学2年生で職場体験を実施されます。たまたまうちの生徒が近所の和菓子屋さんで職場体験していると聞きつけ様子を見てきました。
掃除でもしているかなと思い行ってみると、なんと接客をしていました。
おぼつかないお客様とのやり取りが新鮮でした。私もこのお店のういろが好きなので買って帰りました。

f:id:foulesourire:20250627102545j:image
子どもたちの頑張っている姿を見て、こちらもこの生徒たちに頑張って指導していこうと改めて思いました!

現在、内部生、外部生ともに夏のマンツーマン個別指導、中学3年生夏期集中講座を募集中です。定員まであと残りわずかとなっています。お申し込みはお早めに!

f:id:foulesourire:20250627102601j:image

f:id:foulesourire:20250627102613j:image

#アットスクール #アットスクール近江八幡教室 #アットスクール八日市教室 #近江八幡 #八日市 #東近江 #竜王 #日野 #フォルスリール #ふぉるすりーる #発達障害 #発達障害支援 #不登校 #不登校支援 #夏期集中講座 #マンツーマン個別指導 #追加指導

アットスクール八日市教室、近江八幡教室とは?

アットスクール八日市教室・近江八幡教室です!

 


もうすぐ定期テストの結果が返ってきます。良かった科目、良くなかった科目、思ったよりテストが難しかった。様々なお話を聞きます。

特に中学一年生は、初めてのテストだったこともあり、どんなものかわからないまま臨んだと思います。

 


アットスクールでは…

f:id:foulesourire:20250619223034j:image


①完全個別マンツーマン指導

 週一回はマンツーマンで講師が横について学習できます。これは、発達に課題があったり、勉強に難しさを感じている生徒には効果的な方法です。最近では、グループ指導よりも個別の方が力が発揮できると、学習力が元々ある生徒でも、喜んで授業をしてくれています。

 


②開いている日は自習使い放題

 マンツーマン指導の日以外で、塾の開いている曜日、時間は自習で使うことができます。日頃の宿題などに使っている生徒がたくさんいます。基本は無料で使えます。

 


③提出物はとても大切

 当塾では、塾用教材の購入は基本ありません。学校の提出物になるワークを中心に勉強を進めています。科目に制限はありません。学校の進度に合わせて、または、先取りで進めていくので、範囲表が出てから慌てて取り組むようなこともありません。

 


不登校のお子様にも対応

f:id:foulesourire:20250619223055j:image


学校には行っていないけど勉強はしたい、高校には行きたい、そんなお悩みの生徒さんにピッタリ最適です。

 


①完全個別マンツーマンと柔軟なカリキュラム

 不登校の生徒はそれぞれ異なる背景やニーズを持っています。完全個別マンツーマンを行うことで、いきなり学習からとはならなくても、ジグゾーパズルや立体パズルなどの遊びから入り、ゆくゆくは学習につなげていきます。一人ひとりに合ったプランを提供し、理解に応じた指導ができます。

 


心理的サポートと社会性の育成

 当塾では、メンタルサポートやカウンセリングを行なっています。安心して学べる環境を整えています。ソーシャルスキルレーニングも実施して社会性を育むプログラムもご用意しています。人と人との距離感などを学ぶことができます。

 


③進学サポートも充実

 当塾の生徒の高校への進学率は100%です。必ず行くことができる高校はあります。保護者、本人と話し合い、最適の進学を決めていくことができます。

八日市、近江八幡周辺で学習塾をお探しの方

アットスクール八日市教室・近江八幡教室です!

もうすぐ定期テストの結果が返ってきます。良かった科目、良くなかった科目、思ったよりテストが難しかった。様々なお話を聞きます。
特に中学一年生は、初めてのテストだったこともあり、どんなものかわからないまま臨んだと思います。

アットスクールでは…

①完全個別マンツーマン指導
 週一回はマンツーマンで講師が横について学習できます。これは、発達に課題があったり、勉強に難しさを感じている生徒には効果的な方法です。最近では、グループ指導よりも個別の方が力が発揮できると、学習力が元々ある生徒でも、喜んで授業をしてくれています。

②開いている日は自習使い放題
 マンツーマン指導の日以外で、塾の開いている曜日、時間は自習で使うことができます。日頃の宿題などに使っている生徒がたくさんいます。基本は無料で使えます。

③提出物はとても大切
 当塾では、塾用教材の購入は基本ありません。学校の提出物になるワークを中心に勉強を進めています。科目に制限はありません。学校の進度に合わせて、または、先取りで進めていくので、範囲表が出てから慌てて取り組むようなこともありません。

f:id:foulesourire:20250619124339j:image

不登校のお子様にも対応

学校には行っていないけど勉強はしたい、高校には行きたい、そんなお悩みの生徒さんにピッタリ最適です。

①完全個別マンツーマンと柔軟なカリキュラム
 不登校の生徒はそれぞれ異なる背景やニーズを持っています。完全個別マンツーマンを行うことで、いきなり学習からとはならなくても、ジグゾーパズルや立体パズルなどの遊びから入り、ゆくゆくは学習につなげていきます。一人ひとりに合ったプランを提供し、理解に応じた指導ができます。

心理的サポートと社会性の育成
 当塾では、メンタルサポートやカウンセリングを行なっています。安心して学べる環境を整えています。ソーシャルスキルレーニングも実施して社会性を育むプログラムもご用意しています。人と人との距離感などを学ぶことができます。

③進学サポートも充実
 当塾の生徒の高校への進学率は100%です。必ず行くことができる高校はあります。保護者、本人と話し合い、最適の進学を決めていくことができます。

f:id:foulesourire:20250619124402j:image

ジグゾーパズル①

こちらも生徒が現在作っています。

集中力がすごいし、何より楽しく作っています。

今は勉強には気が向きませんが、自信をつけてもらって、進学できるように支援していきます。

f:id:foulesourire:20250606171615j:image
f:id:foulesourire:20250606171609j:image
f:id:foulesourire:20250606171612j:image

枚数は少ないですが、1日1時間取り組んでいます。今日で6回目でした!