勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

勉強で悩んでいる子ども・不登校・神経発達症、生徒の話、イベント、塾情報を随時更新

6月27日(木)/1⃣不登校の親/2⃣絵本作家のぶみ/3⃣カラー/4⃣白い電気の犬/2024年

2024年6月27日(木)です。

おはようございます!

 

【朝のHR】の時間です。

今日のラインナップです。

 

【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援

foulesourire.hatenablog.com

昨日までの内容を見たい方は上のリンクからどうぞ

 

今日も不登校の親御さんについて

お話していきます。

③心配性傾向

子どもの行動が心配すぎて、

過保護や過干渉をしてしまう方です。

子どもが可愛くて仕方がないから

やってしまうというよりは、

心配だからやってしまうタイプです。

特徴的な仕事としては、

警察官や看護師などしっかりしていて

責任感のある仕事の方に多いです。

周りがよく見えるので、

見えていない子どもの失敗しそうなことが

手に取るようにわかり、

失敗させないように先回りしてしまいます。

不登校になりやすい親の特徴が及ぼす子どもへの影響

〇自己解決能力の不足

〇心配性

〇コミュニケーション能力の不足

〇退行

次回も続きをお話します。

foulesourire.com

https://qr-official.line.me/gs/M_598wdvdz_GW.png

at-school.jp

 

【2時間目】絵本作家のぶみ 

絵本作家のぶみさんはご存じですか?

体内記憶のお話とか、時事的な

ネタを毎日Youtubeで上げておられます。

時間がありましたら一度

覗いてみてください。

面白いお話が聞けますよ。

www.youtube.com

【イベント情報】

7月15日(月・祝)イベントを行います。

体幹を強くして脳を動かそう!


7月25日(木)11:00~16:00で

0次マルシェを開催します。

foulesourire.com

 

【3時間目】今日は? カラー

今日6月27日の花はカラーです。

原産地はアフリカになります。

花言葉は、華麗なる美、

乙女のしとやかさ、です。

 

【4時間目】マヤ暦的…白い電気の犬

今日はKINナンバー250、

白い電気の犬」の日です。

白い電気の犬」の日のキーワードは、

家族を大切にしましょうです。

また、友引、です。

 

codoc.jp

px.a8.net

px.a8.net

foulesourire.hatenablog.com

www.at-school.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

最後まで見ていただいてありがとうございます。

皆さんのブログも拝見していますが、

多忙のためすべてを読めないのが残念です。

できる限り読ませていただきます!