勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

勉強で悩んでいる子ども・不登校・神経発達症、生徒の話、イベント、塾情報を随時更新

2022年8月31日(水)/滋賀県フリースクール等連絡協議会/発達障がいの話vol.12

おはようございます!

2022年8月31日(水)の朝です。

今日で8月も終わりますね。

今年も残り5か月です。

あっという間に過ぎていきますね。

滋賀県フリースクール等連絡協議会

この前の日曜日8月28日ですが、滋賀県フリースクール等連絡協議会の

夏のイベントが開催されました。

第1回 不登校フォーラム「不登校を知る」

学校に行きづらい子どもたちの育ちと学びを考える

と題しまして、浜大津の明日都大津市ふれあいプラザで行われました。

私も会員のひとりとして参加してきました。

これからこの協議会がますます発展すれば、

きっと救われる子どもも増えるはずです!

www.shigafs.org

ちなみに参考資料ですが、

令和2年中学生の不登校の人数は1358人(在籍率3.49人)

全国が在籍率4.30人なので、全国より少なめです。

マヤ暦的

今日から第三の城の起承転結の起が始まります。

「赤い蛇」の13日間の始まりです。KINナンバーは105です。

「赤い蛇」の日(期間)は、自己コントロールしながら視野を広げて宇宙とつながるんだそうです。

しかも音1なので、意思決定にふさわしい日です。

神社に行くことも大切ですね。

また、赤口、大明日、母倉日です。

発達障がいの話vol.12

今日は「DCD(発達性協調運動障がい)」についてお話します。

いわゆる不器用、身のこなしが不自然にみられる障がいのことです。

特に球技が苦手といわれています。

また、動きがカクカクしていて、まるでロボットのように見えます。

不器用なので細かな作業が苦手です。

TEENS様より引用いたしました

このDCDですが、不器用なので字を書くことも苦手です。

運動が苦手なのでどうしても家の中で遊びがちです。

適度な運動などで身体を動かすことが大切です。

不器用ですので、手先を使うのを嫌がります。

粘土細工やブロックなど楽しみながら手先の運動を増やすのがいいでしょう。

また、自閉スペクトラム症ADHDと併存すると言われています。

原因は未だに解明されていませんが、

専門家の支援によって緩和されていると言われています。

また、大人になってからは特に大変なのが、

自動車の運転免許を取得するときだと言われています。

複数の動作を関連付けて同時に行うことがとても苦手です。

免許を取られたら、細心の注意を払って運転しましょう。

大人になってからは、人のできることができないことから、

とにかく、自己肯定感が下がります。

ですので、自分にあった作業や仕事を見つけることです。

これも理解のある支援者が必要かもしれません。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村