勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

勉強で悩んでいる子ども・不登校・神経発達症、生徒の話、イベント、塾情報を随時更新

2022年8月26日(金)/人権宣言記念日/生徒の話vol.11

おはようございます!

今日は2022年8月26日(金)です。

人権宣言記念日

今日は人権宣言記念日です。

1789年8月26日、フランスの憲法制定国民会議が「人間と市民の権利の宣言(フランス人権宣言)」を採択したことから記念日となりました。

人間の自由と平等、人民主権言論の自由三権分立などがあげられました。

人権の話となると難しいと考えてしまいます。

日本の最初の人権宣言は「水平社宣言」といわれています。

部落差別からの解放だけでなく、全ての差別からの解放を目指した内容です。

しかし…

いまだに無くなってはいません。

悲しいかな、学力に劣っていたり、運動ができない子どもたちは虐げられています。

昔からでしょうが無くなることはなく、対応策を考えるにすぎません。

これ以上は書きませんが、みんなが生きやすい世界になってほしいです。

 

マヤ暦的

今日は、KINナンバー100「黄色い太陽」の日です。

「黄色い太陽」の日は、公平・円満がキーワードとなっています。

円満に、公平に、全体に、温かい光が差せるようにしていきたいです。

また、大安、大明日、天恩日です。

ちなみに明日は新月です。17時18分に「おとめ座新月」がやってきます。

粘り強さと忍耐強さで、諦めない気持ちで願うと良いようです。

 

生徒の話vol.11

さて、新学期まであと一息となりました。

うちの生徒たちが一番大変なのは「読書感想文」です。

ワークは進んでできていて完成させることはできても、これが一番厄介です。

まず何が一番大変かというと、読んでくれないことです。

読んでくれない=読まないのではなく、内容をわかってくれないことです。

内容がわからない=感動する場所がわからない。

よって、書けない生徒が多いので、書き方を伝授しています。

ここで、ここ最近教えていて思ったことを書きます。

一つ目は、漢字がそもそも書けない。

少なくてもその学年相応の漢字を書かないと減点の対象となります。

でも書けないのが当たり前の生徒が多いです。

それでも書かせたいので漢字を調べてもらいます。

倍は時間がかかります。

二つ目は、こちらの指示が入らない。

例えば、原稿用紙の書き方を何回も絵や図を使って説明しても守ってくれない。

行の変え方などもなかなかその通りにしてもらえません。

普通は、原稿用紙5枚程度なら1時間もあれば書けるのですが…

90分の指導時間内では終わらないです…

で、次回以降はすぐにでも取り掛かれるものを何か作ろうと決めました。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村