勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

勉強で悩んでいる子ども・不登校・神経発達症、生徒の話、イベント、塾情報を随時更新

11月30日(水)/1⃣お知らせ/2⃣独り言/3⃣絵本の日/4⃣黄色い戦士/5⃣パニック障がい㉔/2022年

2022年11月30日(水)です。

おはようございます!

【朝のHR】の時間です。

今日の心がけ『要望をしっかりと受け止めましょう

今日のラインナップです。

 

【1時間目】お知らせ

12月22日(木)11:00~15:00で

「0次マルシェ」vol.6を開催いたします。

今年最後の0次マルシェからの贈り物です!

今回も色んなお店が盛りだくさんです。

ぜひ会場にお越しください。

日頃から健康に留意して元気に過ごしましょう!

 

foulesourire.jp

 

【2時間目】独り言

とうとう11月も最終日です。

明日から師走ですね。

忙しくなるかもしれませんね。

私たちの塾の本当の忙しい時期は2月、3月ですが

受験生がいよいよの時期に突入します。

その子たちはこの冬が最大の頑張り時です。

全力でサポートしていきます。

 

【3時間目】絵本の日

1986(昭和61)年11月30日に、近代絵本の先駆けと目されている

『絵本論』の初版が発行されたことにちなんで、

こども向け歯科医院の他、絵本や図鑑の民間図書館などを

運営するビブリオキッズ&ビブリオベイビーが記念日に制定しています。

絵本論は、著:瀬田貞二氏、版:福音社で、

絵本に携わる、研究者、作家、出版社、書店、読者などが

一緒になって子どもたちの感性を育てながら、

国内外の絵本を通して、教育的、文化的、社会的な

結びつきを深めていくための活動が展開されています。

 

【4時間目】マヤ暦的…黄色い戦士

今日はKINナンバー196、「黄色い戦士」の日です。

大胆に行動する日だそうです。

黄色い戦士」の日のキーワードは、

自分と戦ってチャレンジしましょう」です。

音1のキーワードは、「受容」です。

相手の良いところを認めましょう。

また、大安、大明日、上弦の月です。

上弦の月の日は、行動を起こすのに最適な日です。

 

【5時間目】発達障がいのお話vol.98

今日も「パニック障がい」について見ていきましょう。

今日は、パニック障がいの治療その7についてです。

パニック障がいの治療その7

セルフヘルプ

NICEのガイドラインでは、患者に対し認知行動療法理論に

基づく読書療法を提案しなければならないとし、

利用可能な自助グループの情報を提供しなければならない、

またエクササイズの一般的な有効性について

情報提供しなければならないとしています。

さらに、リー (2016) は、パニックに対応するための自助手段として

次のようなものを提示しています。

「パニックの感覚は、不安に関連した正常な身体感覚であり、

無害である点を思い出す(リー,2016,192頁20-21行)」

「不安はきわめて不快なものではあるが、

本当に危険なわけではない(リー,2016,192頁23行)」

「十分に待ってみると、恐怖は去ってゆくだろう。

こうすることによって、将来同じことが起こる

可能性は少なくなるだろう(リー,2016,192頁27-28行)」

「不快な不安症状を減らすために、注意転換や呼吸制御法のような

対処手段を活用する(リー,2016,192頁29行)」

※自分で解決する方法を身に付けようという療法です。

次回もこの内容の続きについて見ていきます。

foulesourire.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村